重要なことなので繰り返しますが、沖縄県民(とくに本島)は祖先を敬うことと崇めることの区別ができません。典型的な例がトートーメーの男系継承(長男)で、女系が継承すればご先祖さまがお怒りになるという観念は迷信以外何物でもありません*。
*ちなみにブログ主の家にあるトートーメーは祖母→長女(ブログ主母)が管理しているので女系継承です。もしも将来、主がトートーメーを管理する立場になったら他系交わり(タチーマジクイ)になるため、ユタの論理からすると確実にご先祖さま激おこプンプンで祟られることになります(笑)。
男系継承の観念そのものは珍しくも何ともありません。ただしトートーメーを女系が継承すればご先祖さまのお怒りを買う等の発想はユタが沖縄本島中に巻き散らかしたものであって、おかげ様で1980年(昭和55)に琉球新報社でトートーメーの問題を取り上げるまでは、この観念は世の女性を大いに苦しめることになります。
ユタの権威なんてちょっと調べると、その根拠が薄っぺらであることが分かります。なぜユタを信じるか(友寄隆静著、1981年刊行)にも記載されていましたが、ユタからクリスチャンになった人はいても創価学会やクリスチャンからユタになった人は確認されていません。このエピソードからもお分かりの通りユタの権威なんてハッキリ言って大したことはありません。
ユタからクリスチャンになった人の話によると、「判示(ハンジー、診断のこと)やウグァンで金儲けはできても心が休まる暇がない。心底には常に判示が外れたらどうしようという不安が付きまとう」とのこと、この程度のレベルの人たちの診断を有り難く承る必要はありません。ましてや数十万の大金を払ってウグァンを行うのは無駄な行為以外何物でもなく、ハッキリ言って胡散臭い健康食品*を購入したほうがマシです。
*健康食品の場合は効果がない場合には払い戻しができるケースがあります。ユタの判示とウグァンの効果がない場合は払い戻しができないばかりか「ウグァンが足りないから(怒)」と逆に責められます。
現時点で沖縄県の人口は140万ですが、その中には科学では解明できない能力を持った人が一人や二人いてもおかしくはありません。世の中科学で解明できない現象のほうが多いので、いつ予想外の出来事が起こっても不思議でもなんでもありません。そこに付け込んで「ご先祖さまガー」とか「土地ガー」とか理屈をつける人はいちいち相手するのも面倒くさいので、いっそのことインチキ扱いでも構わないとブログ主は思います。
現代は情報入手の自由が大幅に認められている時代です。インターネットの普及で情報を入手する手段も増えましたし、何より情報発信の自由が大幅に拡大している社会環境においては、旧慣習に従って生きるユタにとってまことに住みづらい世の中であることは間違いありません。内面の良心の自由と情報発信の自由の2つの観念は、ユタが全盛であった琉球王国の時代にはありません。ブログ主は近い将来においてユタが沖縄社会から完全に無視されるほどの存在に成り下がると確信しています。だから「ご先祖の祟りガー」とか「土地ガー」とか言われても全く気にすることなく、社会生活を送ることができるのです。(終わり)