しにま~さかったわけさぁ(食レポ)

(三度)敗北を知りたい……

5月に入ってからの我が沖縄は新型コロナウィルス対策における県の不手際の影響で、社会全体が暗い感じを受けます。緊急事態宣言も8月22日まで延長となり、残念ながら “玉城デニー不況” が現実になりつつある今日この頃、県内の飲食店業を少しでも支援できればと思い、当ブログでは積極的にB級グルメ記事を提供しています。

続きを読む

普通の上等カレー

今回は国際通りのゆいレール美栄橋駅前近くを散歩中に “美味いカレー” を発見したお話です。沖縄そばやラーメンチェーン店のカレーは地味に美味いのでブログ主もよく食べに行きますが、今回訪れた “我部祖河そば” のカレーには心底驚きました。

続きを読む

ピザハウスジュニアで “ヤングマン・セット” を完食したお話

沖縄県に発令された緊急事態宣言もあと10日で終了となり、不要な外出はできる限り避けて生活しているブログ主でありますが、黙食やソロ外食なら問題ないと思うので、先日宜野湾市上原にある “ピザハウスジュニア普天間店” を訪れてみました。

ブログ主にとってピザハウスといえば “広東風チキン” ですが、今回はデカ盛定番の “ヤングマンセット” を紹介します。B級グルメ好きな読者のみなさん、是非ご参照ください。

続きを読む

“漢のランチ” を意識高く完食したお話

今月23日から我が沖縄県でも緊急事態宣言が発令されましたが、今年は去年と違ってB級グルメのソロ外食レポートを掲載します。新型コロナウィルス禍で不要不急の外出自粛が呼び掛けられていますが、飲食店側もできる限りの感染対策を施していますし、なによりも一人で訪れる分には問題ありません。ましてや

続きを読む

しに美味いドリップ珈琲を堪能したお話

今回はゴールデンウィーク期間中に沖縄市役所前で開催されている「コザグルメフェア」の食レポをアップします。SNSの告知等で、出店の時間帯や店舗数を確認した上で試しに本日訪れてみましたが、予想の斜め上を行くメニューの美味さで、沖縄市料理飲食組合の本気度を肌で感じ取れます。

続きを読む

意識の高い “クリームパン” と “オムライス” のお話

今月9日の琉球新報デジタル版に “クリームパン、エーデルワイスとオキコがコラボ 13日から限定販売” と題した記事が掲載されていました。試しに15日夕方にパレット久茂地の “エーデルワイス” を訪れたところ、たしかにコラボ商品のコーナーが設置されていましたが、完売のため購入できませんでした。

続きを読む

しに “美味い” 馬汁を食べてきたお話

(続き)今月4日の沖縄市照屋・美里1丁目(旧吉原特飲街)散策の際に、せっかくなので以前から気になっていた食堂を訪れてみました。なぜ気にしていたかと言えば、我が沖縄では “馬汁” をメインに営業している食堂はあまり見当たらないからです。

続きを読む

しに強い “チャーハン” を見つけたお話

今回はたまたま那覇の街をネタ探しに散策中に “しに強いメニュー” を発見したお話です。ブログ主はここ数日、大衆食堂のチャーハンを食べ歩いていますが、正直言うとチャーハンか焼き飯か判断に迷うレベルの “べたべた飯” ばかりでした。

続きを読む